東京のアンテナショップ かごしま「遊楽館」
- 2009年06月04日(木) 06:46:25
- トイプードル

↑
トイプードルのランキングに参加しています。
大変お手数ではございますが、上のももちゃんの写真を、やさしく「ぽち」っと押して、
読み初めて頂きたく

「せとうち旬彩館」から、鹿児島のアンテナショップ
「遊楽館」へ。
またまた醤油で申し訳ないのですが、先日頂いた
刺身醤油の美味しさが忘れられずに向かいました


日比谷に有ると言う事ですので、銀座から数寄屋橋
経由で歩きました

既に、交番のモニュメントのお話は致しましたが、
長年東京に住んでいながら、数奇屋橋を歩く事が
初体験で、新しい発見も

岡本太郎さんの「若い時計台」が、数奇屋橋交差点
に有りました。
一目見て、岡本太郎さん、って分かりました。

またすぐそばには「明治大学発祥の地」の記念碑が。
明治法律学校(現明治大学)は, 明治14年(1881)1月17日に 旧肥前島原藩主松平氏
の上屋敷であった この地に開校したそうです。
ぽち、ゾーンです。ももちゃんを追いかけて、ぽちお願いします。

昼過ぎに鹿児島「遊楽館」に着いたのですが、2階の
食事スペースは、長蛇の列でした。
何の人気なのかわからなかったのですが、凄い行列
でした

今度は、食べに来たいですね。

早速、悩みながら刺身醤油を購入ししました。
さつま揚げ、実演販売していたので、試食をぱくっと、
とても美味しかったです

お酒の好きな方には、薩摩焼酎が、よりどりみどり

見ていて飽きません。

お店の外では、テントを張ってイベントをしていま
した。
時間が有れば、じっくり見たかったのですが・・・
熱気あふれる鹿児島のアンテナショップでした


今日もももちゃん

明日はメインかな

是非一度、お時間がある時に、アンテナショップ
めぐりは如何ですか

東京のアンテナショップ
動くバーナーは「新星2」さんに教えて頂きました。
↑
トイプードル

「一日ワン


「トイプーもものきもち」のブログを訪れて頂いた時には、上のトイプードルのバナーを
「ポチッ」と1日1回のクリックを、お願い申上げます。
皆様の「ポチッ」のワンクリックで、「トイプーもものきもち」に10ポイント加わります。
お手数ではございますが、何卒、1日1回、「トイプーもものきもち」のバーナーを
ワンクリックして、応援の投票をお願い申上げます。
ブログを訪問して頂いた方や、コメントを頂いた方のブログには必ずお伺いし、
お礼の「ぽち」は行います。
出来るだけ、コメントもさせて頂く様に頑張りますが、出来なかった場合は、
「ぽち」でお許し下さい。
スポンサーサイト
<<雨の日のストレス解消法 | ホーム | 東京のアンテナショップ「せとうち旬彩館」(香川県・愛媛県)>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
ももままさんのブログどんどん進化してる~!(o゚д゚o)
今度は動くバナーになってるー!!
いろんなアンテナショップがあるんですね~。いいなぁ
いろいろ見て回るだけでも楽しそうな所ですね^^
いいですねぇ~さつま揚げ!
さつま揚げって美味しいものとそうでないもの
本当に差がありますよね。
美味しいさつま揚げが食べたいなぁ~
ぽち
新星2さんのバーナーが動いていたので、
教えて頂きました。
内容があまり面白くないので、
見た目を工夫して、頑張っています。
宜しくお願い致します。
おはようございます。
ここでは、少し味見が出来ました。
・・・食べただけで買わなかったのですが・・・
でも、美味しかったので、お勧めです。
ぽちありがとうございます。
おはようございますの挨拶のはずが夜のメニューに代わってしまいました。
ごめんなさい。
今日は、夜が待ち遠しいですぅ。献立一品増えました。
動くバーナー魅力的ですぅ。
是非リュウくんもバーナーにして、動かして下さい。
作っていて、楽しくなってしまいました。
・・・by親バカ・・・
楽しんじゃいましたっ
お昼なので読みながら、おなかすいちゃいました
やっぱりももまま!!うらやまし~~~~
本気でおねえさんと思ってて!!
姉妹でいけますって!ほんと秘訣をしりたいです
木に登り過ぎて落ちそうです~。
ありがとうございます。
何もお礼は出来ませんが、
訪問と、ポチをさせて頂きます。
銀座の沖縄館にはたまに行きます。ソーキそばが食べたくて。。(笑)
お醤油も欲しくなりました。
私。。賞味料マニアなんです。
(って言っても大した事ないですが。。)
今度行ってみようかしら。
お醤油とか、お酢とか、塩とか、
市販品とは、全く違う味するんですよね。
各地の名品に中には、本当においしいものが
有って、見つけた時、うれしいですね。
さつま揚げおいしそう~!!
私は焼酎は苦手なんですがビールが大好きなのでさつま揚げをおつまみにビール飲みた~い
本当にいろいろなものがあってうらやましいかぎりです
ももちゃんの横に動くポチっとボタンスゴイです
追いかけてポチですね!
ももままさんはいろいろな事に挑戦してスゴ~イ!!
ももちゃんも幸せですね
是非、動くぽち、使って下さい。
技術が無い私でも出来ました。
作った自分も楽しんでします。
ぽちありがとうございます。
鹿児島のショップはまだ行ったことないので、今度立ち寄ってみようかなぁ・・・
香川には2年前まで実は住んでました!なので、とっても懐かしく前の記事も読ませてもらいました。
醤油も有名なのがあるし、うどんも美味しいですよね(^v^)
香川に住まれていた事があったんですね。
本場の讃岐が忘れられません、
本当におしょうゆと、うどんがおいしいですね。
四国は一度しか行った事が無いので、
またゆっくり行きたいです。
最近あまり行ってないので羨ましいです
ポチ
東京に居ながらご当地の美味しいもの頂けるなんて
やっぱり良いですよね♪
でも、ももちゃんの動くバナーにはビックリ!!
あたしなんて、バナーに写真も張れないんです…
追いかけてポチっ
プチ、旅行気分が味わえます。
お土産一杯買ってしまいそうです。
ぽち、ありがとうございます。
私も、つい先日、パーナーに写真を貼れたばかりです。
動くのは教えて頂いて、やっとできたんです。
追いかけて頂いてありがとうございます。
試食も美味しそう。。(゚¬゚*)
交番のモニュメントや記念碑のコメントまであって。。。
観光本レベルですよっ(*'∀'人)ワォ☆
ぽち☆
今度は鹿児島ですか?
長蛇の列…とんこつラーメンかな?
さつまあげもおいしいですよね。
先日のテレビで、郷ひろみも試食して
満足してましたね~!
焼酎、私の父が大好きです
この次は、主役はももちゃんなんですね!
ぽち!
数寄屋橋の岡本太郎なんて見たことなかったです
知らなかったあ。
アンテナショップめぐりも楽しそうですね♪
私お酒好きです~
焼酎かビール・・・晩酌毎日・・・
お安いものですが・・・
長蛇の列の食べ物気になりますね・・・
ももちゃんお留守番御苦労さま~
PS、前の記事で大井のビバホーム
行ったんですね。
家の近くなんですよ~
ももちゃんおっかけてポチ!!!
あ~アンテナショップ巡りしたくなっちゃいました!!
応援ぽち☆
ももままさんは活動的ですよね!
見習わなくては………
ぽちっと☆
食事で出かけて、アンテナショップめぐりで、
結構楽しめました。
ぽち、感謝です。
ももちゃん3日間、ご無沙汰でしたので、
明日はメインに戻ります。
お待たせしました。
私も行って始めて知りました。
有るいていると、色々な発見がありますね。
ぽちありがとうございます。
大井のビバホームのそばなんですか?
色々揃うので、結構行くんですよ。
いつかお会いできるかも。
ぽち、ありがとうございます。
応援ぽちありがとうございます。
お醤油、色々あって悩みますね。
銀座周辺だけで、結構ありますので、
ミニ旅行気分になれます。
是非一度・・・
ポチありがとうございます。
酒飲みにはたまりませ~~ん!!^0^:
ほんと、今度いってみたいです~~!^0^
ももちゃん、お留守番えらいぞ~~!
ぽちっと★
食べるものによって変える方いらっしゃいますが、うちは一緒です。
どれをどれにつけて食べていいかわからなくなっちゃいそうなので。
銀座のアンテナショップ巡り楽しそうですねえ。
そういえば、近くの川崎駅の地下街に沖縄のアンテナショップがありました。
ぽち♪
たまごかけご飯用のお醤油が出てたりして。
私も、お醤油結構好みがありますよっ
ぽちっ
九州のアンテナショップは、お酒のみには
たまらないとこばかりですね。
美味しいお酒に、美味しいおつまみ。
ぽち、ごちそうさまです。
うちも普段はお醤油はひとつなのですが、
初めて口にしてしまったため、
お刺身と、うどんは別になりました。
刺身醤油、刺身以外にかけてもおいしいんです。
ぽち、」ありがとうございます。
余り興味は無かったのですが、
口にして、驚いてしまいました。
お醤油も、お塩も、奥が深くて、
おいしいです。
ぽち、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
メールにて、ご連絡させて頂きました。
兄妹でしたら、感激です。