アレルギー?皮膚炎?・・・
- 2008年09月30日(火) 14:46:57
- トイプードル
もも
ちゃんは、4ヶ月頃から、顎の下や、耳を掻く事が多くなって来ました。
一時的には、目の周りの毛が殆ど抜け落ちたり、耳の毛がまばらになったりしました。
動物病院
で診察して頂きましたが、アレルギーが出ているのではないか、と言う診断でしたが、
詳しくは、精密検査をしなければ、何に対してアレルギー反応を起しているか、解らないとの
事で(正確に見つけるのは時間も掛かり、難しいとの事)、痒がっているのが、可愛そうで
・・・
先日、「ワンダフルニャンダフル」の撮影
の時、トイプードル
を飼っていて、愛玩動物飼養管理士の
資格もある司会の神田有希子さん
に相談すると、愛犬の苺ちゃんも、アレルギーが出て、調べても
解らず、人から「チキン」に対してアレルギーが出る場合が多いと言うアドバイスを貰い、チキン
立ちを
した結果、直ったと言う話を聞き、早速ももちゃんにもチキン
立ちを始めました。
最近少し掻く回数が減った様ですが、もう少ししたらまた、報告
します。
また、毎日涙やけを薬で拭いていたのですが、余り改善が無く、気にしていたところ、先日のスーパー
ドッグカーニバルで、水を電解処理したアルカリイオン水
(pH12)が販売されており、良く効くとの説明を
聞き、なあ~んだ。アルカリイオン水を作る浄水器が家に有る事を思い出し、早速最大値のアルカリ
イオン水
(pH10)で、拭き続けて約10日。目に見えて効果が出て来た様で
。
また、アレルギーに効くと言う事で、飲み水もアルカリイオン水
(pH9)に変更。
(Pet-Coolさん、ヒントをありがとう)
引き続き、レポートは続けます。
アレルギー?で、目の周りの毛が抜けた頃のももちゃんです。
↓


↑
トイプードルのランキングに参加していますので、出来れば、クリックをお願いします。m(_ _)m

一時的には、目の周りの毛が殆ど抜け落ちたり、耳の毛がまばらになったりしました。
動物病院

詳しくは、精密検査をしなければ、何に対してアレルギー反応を起しているか、解らないとの
事で(正確に見つけるのは時間も掛かり、難しいとの事)、痒がっているのが、可愛そうで

先日、「ワンダフルニャンダフル」の撮影


資格もある司会の神田有希子さん

解らず、人から「チキン」に対してアレルギーが出る場合が多いと言うアドバイスを貰い、チキン

した結果、直ったと言う話を聞き、早速ももちゃんにもチキン

最近少し掻く回数が減った様ですが、もう少ししたらまた、報告

また、毎日涙やけを薬で拭いていたのですが、余り改善が無く、気にしていたところ、先日のスーパー
ドッグカーニバルで、水を電解処理したアルカリイオン水

聞き、なあ~んだ。アルカリイオン水を作る浄水器が家に有る事を思い出し、早速最大値のアルカリ
イオン水


また、アレルギーに効くと言う事で、飲み水もアルカリイオン水

(Pet-Coolさん、ヒントをありがとう)
引き続き、レポートは続けます。

アレルギー?で、目の周りの毛が抜けた頃のももちゃんです。

↓


↑
トイプードルのランキングに参加していますので、出来れば、クリックをお願いします。m(_ _)m
スポンサーサイト
<<「もも」ちゃんのうたた寝 | ホーム | ティーカーップについて>>
トラックバック
| ホーム |
コメント